中古パソコン 美容サロン 福岡 From Yutaka  GET!! 
fc2ブログ

OB戦

明日は熊本地震復興支援マッチとして、ロアッソ熊本vs松本山雅戦の前座試合としてロアッソ熊本OB戦が開催。



そのメンバーの1人として私、高橋泰がプレーすることになっています。

メンバーは懐かしのメンバーが多く、楽しそうな雰囲気になりそうですが、負けるの嫌いなので僕だけはガチ目に行きたいと考えております。
現役を引退して2年目になりますが、やっぱり動いてないので動けないと思います。。。
と、保険をかけてからの明日にしたいと思います。

指導しているU-14の選手、その保護者達にも頑張って下さいと声をかけてもらってます。
せめて止まってるボールだけはしっかりと蹴りたいと思います。笑


あれから1年。

色んな意味を持った明日のイベント。
成功させるべく頑張ります!

OB戦、16時キックオフです。

18時からの松本戦も是非!

んじゃ。

チャオ♪
スポンサーサイト



春休み大阪遠征

現在U-14を連れて大阪にいます。

25日の夜、新門司港を出発し、フェリーに揺られる事12時間。



大阪に到着です!
Jrユースのスタッフともなると遠征の手配をほとんどやります。
手っ取り早いのは飛行機、新幹線だけど、旅費のことも考えなるべくお安いプランで。
そこで決定したのがフェリーという訳。

大阪南港へ着き、電車、路線バスを乗り継ぐ。
ようやくJグリーン堺へ到着しました!

昨年、A級ライセンス取得のためここには3回来たけど1番大変でした。。。
1人ならまだしも13歳を18人も束ねて、、、笑
まっ、スムーズには行かないよね~

試合は2連敗したけど、九州で通用してたものが全く通じないという事が分かって良かった気がする!
サッカー面も生活面も帝京出身の俺としては気になる部分が多すぎて。


指導者をやってると色々なやつと出会う。

1人目
帝京高校サッカー部キャプテン同級生の藤倉 寛
大成高校の監督として遠征に来てるみたい。
まさかまさかの大阪での再会。笑

2人目
サンフレッチェの同僚、同級生の松浦 宏治
ヴィッセル神戸U-14担当で懇親会で遭遇
広島では1年しかしなかったけど、ここでも懐かしい再会。

正直懇親会とか面倒くさいなと思うやつだったけど、今ではなんとなくそういった出会いを期待してる俺もいる。

指導者2年目の若造奮闘中です!


夜のJグリーン堺。



こんな施設が熊本にポンと出来ねーかな。
作ってくれる人いないかな?笑


んじゃ。

チャオ♪

寒いのが苦手

お久しぶりです。

Jリーグは各チームキャンプが終わったりともうすぐ開幕。
楽しみな季節がやって来ました!

個人的には指導者として2年目になりますが、今年もU-14(中2)担当となりました。
事務的なことはなんとなく何をやっていけばいいのかはわかって来たけど、指導的にはまだまだレベルアップしなきゃです。
指導者になってA級ライセンス取得したり、バーレーン行ったりバタバタとしていた1年でしたが、今年もバタバタ頑張っていこうと思います。

今年、1発目のTRMを大雨の中の土のグラウンドでやってきましたが、自分の中学の時を思い出しましたね。。。
グチャグチャのデコボコのグラウンドでチャリで1時間かけて行ったりと。
人工芝だったり、送り迎えだったり今の子供は恵まれてますわ。
その分より頑張れってハッパかけてかないと。

3月になったら本格的に試合やら入ってくるから頑張っていきますわ!


今日のオフの一コマ
部屋の窓際で横になってたから、俺も横になったら爆睡。。。
昼間の窓際暖かい。




明日はバレンタイン。
なんか娘たちがソワソワしてる。笑


んじゃ。

チャオ♪

2017

年が明けだいぶ時間は経ちましたが今年もよろしくお願いします。

昨年は現役を引退し、ロアッソのアカデミーコーチとして指導者の道を1年突っ走ってきましたが、あっとゆーまに1年が経った感じがします。
子供に対しての指導はもちろん、事務作業、色々な手続き等、ただサッカーをやっていた立場からガラッと変わったのでそれは大変でした。

まともにパソコンに触るのも、その他ほとんどのことが初めてだったので、覚える事も多くて。
自分的に忙しく時間の経過が早かったです。

でも、スペインに行って本場のサッカーを経験したり、A級ライセンスを取得しに行って他の指導者からの刺激を受けたり、Jリーグの研修でバーレーンへ行ったりとプレーヤーとしては経験できない事も多く出来ました。


年末年始は比較的ゆっくりと出来ましたが、また今年も慌ただしく始まるんだろうなと覚悟はしております。笑

年が明けて福岡時代から仲良くしてる中町くんとゴルフに行ってきた!



彼の向上心とプロ意識には見習うべき部分がたくさんあります。
年下ですが今回色々な話ができて、刺激を受けました。
活躍の場は違えど負けじと頑張らないと、、、

まだゴルフは負けませんが。笑


下の娘も4月からは小学生。
早い早い。。。
父親としてはそこまで関われなかった1年でしたが、上手く時間を作って両立していきたいと思います!


でも1番は子供達を上手くする事だし、プロ選手へと導けるように関わっていけたらなと思っています。

年明けに選手時代からお世話になってる方と食事に行く機会がありました。
『ブログの更新を‥‥』
と言われたからではありませんが、昨年よりも更新したいと思います。



福岡の食事も美味しいね。

それでは2017年もよろしくお願い致します。

チャオ♪

U-20W出場決定

バーレーンに来てから5日間、日本を含め様々なチームのサッカーを観てきました。
昨夜は日本の10年ぶりとなるW出場決定を現地で見届けるという貴重な体験をしています。





予選リーグを含め昨日まで計7試合を観戦。
日本、サウジ、イラク、イラン、、、
様々な国が自分達の国の威信をかけて闘うという真剣勝負は実に見応えのあるゲームが多かったです。

内容はまたゆっくりと書くとして、今回バーレーンまで来てアジアの大会ではあるものの真剣勝負を生で観れる貴重な時間を経験出来ました。
思うところは色々ありますが、こういった場所に立てる選手を育てていけるよう僕も成長しなくてはと思います。

そして今回沢山の他のチームの指導者と時間を共有出来たし、話もできた。
やる事は沢山ありますが少しずつクリアしていければなと思います。

今回バーレーンを知るという事で

なんか遺跡行ったり



巨大なモスク行ったり



市場にも行った。



けど、1番面白かったのがこちら。



バルサのユニホームに番号9が入ってる
本来【スアレス】のネームなんだけど、【MSN】って入ってる。笑
メッシ、スアレス、ネイマール、、、
欲張りすぎです。

とまぁ、現地時間昼過ぎに出て明日の夜に熊本着です。
機内での時間と、時差と戦います。

んじゃ。

チャオ♪

| TOP | NEXT >>